

家電のリモコンをまとめてスマホに集約!音声対応も可能。外出先からでもコントロールできるので節電や防犯対策にも!

電気のON/OFFを
外から確認・操作
外から確認・操作

玄関や窓の開け閉めを
確認・操作
確認・操作

音声やスマホで
エアコンをON/OFF
エアコンをON/OFF

テレビの操作も音声や
スマートフォンで!
スマートフォンで!
スマートハウス
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆

Voice & Remote Control パック
27,500円
● スマートスピーカー/ディスプレイの開梱・設置
● スマートリモコンの開梱・設置
● 本体の初期設定
● Wi-Fi接続
● アプリインストール
※クライアント設定は3台まで(アプリインストール込み)
※対象のエアコン、テレビ、電気のON/OFF設定を3台まで実施
※追加1台毎にオプションの「アプリインストール追加設定」を適用
※パックには スマートスピーカー/ディスプレイ等の製品は含みません。
設定のみの料金です。
※別途訪問基本料金がかかります。詳細はお問合せください。
Remote Control パック
18,150円
● スマートリモコンの開梱・設置
● 本体の初期設定
● Wi-Fi接続
● アプリインストール
※クライアント設定は3台まで(アプリインストール込み)
※対象のエアコン、テレビ、電気のON/OFF設定を3台まで実施
※追加1台毎にオプションの「アプリインストール追加設定」を適用
※パックには スマートスピーカー/ディスプレイ等の製品は含みません。
設定のみの料金です。
※別途訪問基本料金がかかります。 詳細はお問合せください。
Voice Assistant パック
18,150円
● スマートスピーカー/ディスプレイの開梱・設置
● 本体の初期設定
● Wi-Fi接続
● アプリインストール
※クライアント設定は3台まで(アプリインストール込み)
※追加1台毎にオプションの「アプリインストール追加設定」を適用
※パックには スマートスピーカー/ディスプレイ等の製品は含みません。
設定のみの料金です。
※別途訪問基本料金がかかります。 詳細はお問合せください。
オプション
3,300円
アプリインストール追加設定
(1台ごと)
用途に合わせてアプリAppStore/Google Playよりダウンロードし、スマートスピーカーやスマートディスプレイ、スマートリモコンを操作出来るように設定
スマート介護セット
◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆

介護で寝たきりの家族がいる生活をしている方にとって、スマートホーム化することは大きなメリットがあります。
スマートホームとは、IoTやAIなどの技術を使って、デジタル家電を音声やスマホで操作できるようにした住まいのことです。スマートホーム化することで、テレビやエアコンだけでなく、照明やカーテン、ドアロックなども音声だけでオン・オフできるようになり、様々ななメリットが考えられます。

家族の安否確認や見守りが容易になります。例えば、センサーやカメラを設置すれば、家族の動きや様子をリアルタイムで確認できます。

人感センサーや温度センサーを使えば、部屋の使用状況や気温に応じて自動的にエアコンや照明の電源を切り替えられます。省エネ効果も期待できます。

音声アシスタントを使えば、手元にリモコンやスマホがなくても好きな番組を見たり音楽を聞いたりできるので、ストレスが減り生活の利便性が向上します。

当社代表の実体験から
実際に私の家にも高齢の母がいます。母は寝たきりで、日常生活において多くの支援が必要です。そんなとき知人にこの話を聞いて、スマートホーム化することを決めました。スマートホーム化することで、母の安否確認や見守りが簡単にできるようになりました。また、音声アシスタントを使って、母が好きな番組や音楽を楽しむこともできます。私も母も、スマートホーム化したことで生活が快適になり、ストレスも減りました。スマートホーム化は介護生活において大きな助けになると実感しています。

以上のように、スマートホーム化することは介護生活において多くのメリットがあります。ぜひ一度ご検討ください。